2013年12月19日木曜日

はじめるよ♪

 マジな街づくり!
行政に任せておいても、殆どの上層部は自分達の事しか考えてないだろ!?「秀郷祭り」にしても、ただの予算の消費。そして行政側からの「お仕着せの祭り」。それじゃダメなんだよ・・・いつからこうなっちゃったのか分からないけどね。

 自分たちが自力で街を創らなきゃいかんのよ。
行政に任せておいては、祭りと一緒でお仕着せられたものになってしまう。
それじゃあ結果は、祭りと一緒さ、ダメなんだよそれじゃ!

 で、今回私が勝手に考え、実行に移そうと思っている。
先ず、生き残れるのは少なからず「飲食」系の物だという事は、ちょいと考えれば誰でもわかる。
その業種を中心に、この殿街通りからやって行く。

 昔の殿街通りを思い起こせば、
ほていや薬局、宇宙堂(実家)、つかさ菓子店、日本屋文具店、石山刃物屋、荒畑印刷、宝塚時計店、さいとう模型屋、森田ふとん店、川野靴屋、江田八百屋、斉藤自転車屋、アマの帽子店、津布久おもちゃ屋、大澤糸店、永楽屋、野村蕎麦屋、アメリカヤ靴店、清水筆店、篠崎家具店、永倉菓子店、オリーブ美容室
っとざっとあげてみたが、想像するだけでも楽しそうな街並みだよね。
この商店が各自元気いっぱいだったんだからそりゃ~賑やかってもんだ。
そして道の反対側も、負けじと頑張っていた。そう、モスバーガーも佐野1号店があったんだよ。

 先ずは、殿街通りの通常、「中弛み」となるど真ん中から着手しようか♪
郊外から街中に来たがっている店が現にある。その誘致に私がしゃしゃり出るわけだ。
何せ地元。子供のころから慣れ親しみ、路地の路地まで知っている。嘗ての大人達も今や老人。
その一人一人を悉く知っているんだから話は早い。

 利用できるものはすべて利用して、いかに安く=リスク少なく出店出来るかと言う事だと思う。
市の「空き店舗対策」の補助金も勿論利用させて頂き、効率よくやらなければ意味がない。
資金に任せての出店は、私の本意とすることろではない。

 来年の4月を目途に只今試行錯誤中!
何故なら、消費税アップの為の駆け込み需要で、住宅関係の業者がてんてこ舞いしているからせめてその4月を越した時点で出店に漕ぎ着けようと思っている。市への書類提出も、4月早々に出せるような手配を考えておこう。何故なら今の佐野市には、「空き店舗対策資金」は3軒分しかないからだ。庁舎は80億掛けても市民の街づくりの予算はスズメの涙、なのだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿